仕事道具 新しい腕時計 オリエント カマス 12月13日(水)今日であらかた畑の片付けが終わりました。マルチやビニールの処分もできたし、休憩小屋の大掃除もできました。あとは雪が降るまでハウス間の溝をスコップで深く掘ろうと思います。昨日、注文していた腕時計が届きました。オリエントの自動... 2023.12.13 仕事道具
トマト栽培基本 ハウスの屋根ビニールおろしとポット土準備 11月28日(火)26日と27日でハウスの屋根ビニールをおろしてしまいました。まだ中のマルチも灌水チューブも残っていますが、天気の良い二日のうちに屋根のビニールだけ先に片付けてしまいました。今週で中まで片付けてしまいたいです。今日は以前に準... 2023.11.28 トマト栽培基本
トマト栽培基本 支柱を消毒 11月23日(木)今日はまとめた支柱を消毒して片づけました。軽トラで運んでどぶづけ消毒して片づけます。ケミクロンを500倍で使用します。10000本消毒して片付けるのに、1日半かかりました。最近は最低気温がマイナス3℃と寒くなってきたので、... 2023.11.23 トマト栽培基本
トマト栽培基本 支柱片付け 11月21日(火)今日は斜め誘引のビニールの片付けと支柱の片付けをしました。トマトのから倒しが終わったら、斜め誘引のビニールを切っていきます。一本づつ集めていきます。このビニールで支柱や灌水チューブを縛っていくので、だいたい同じ長さになるよ... 2023.11.21 トマト栽培基本
トマト栽培基本 トマトから倒し 11月11日(土)今日からトマトのから倒しを始めました。脇芽もけっこう育っていて、茂っています。一本づつ手で引っこ抜いていきますが、去年のキングバリアよりも今年のグランシールドの方が抜くのに力がいります。太めの根っこが深くまで張っています。... 2023.11.11 トマト栽培基本
トマト栽培基本 通路のシート片付け 11月2日(木)今日から通路のシート片付けを始めました。からを倒す前にシートを片付けないといけません。ハウスによって長さが違うので、どこのハウスのシートか分かるようにしておきます。もう一回収穫作業をしたら、から倒しを始めようと思います。11... 2023.11.02 トマト栽培基本
トマト栽培基本 来年のポット土の準備 10月25日(水)今日は来年のポット土の準備を始めました。トラクターのバケットで20杯土を運びます。堆肥も同量の、バケットで20杯運びます。手前の右側の土は今年の余りなので、このまま来年も使おうと思います。何回か耕耘して、よく混ぜたらもみ殻... 2023.10.25 トマト栽培基本
趣味、遊び ナイフ自作④ 10月18日(水)今日は自作ナイフのハンドルを成形しました。ベルトサンダーで削ってディスクグラインダーでバフまでかけました。防水のためにワックスを塗ります。コンロであぶってワックスを溶かしたらキッチンペーパーでゴシゴシ塗り込みます。あとは刃... 2023.10.18 趣味、遊び
趣味、遊び ナイフ自作 ハンドル取り付け 10月16日(月)今日は先日、焼き入れの終わったナイフにハンドルを取り付けました。3本焼き入れしてもらったのですが、SK85のナイフは2本とも左に反ってしまっていたので、ちょっと踏んで直してみました。ポッキリいってしまいました。そんなに力を... 2023.10.16 趣味、遊び
趣味、遊び ナイフ自作② 10月13日(金)今日は焼き入れに出していたナイフが帰ってきました。HRCで63あります。残念ながら左に曲がっています。小さいナイフもHRCで62です。これも左にまがっています。小さいナイフは片刃なので、まだ理解できますが大きいナイフは両刃... 2023.10.13 趣味、遊び