仕事道具

折れた松の片付け

今日は雪の重みで折れた松の片付けをしました。先週は畑にいてもなんともなかったので、2日前の雪で折れたんだと思います。脚立に上って細かくのこぎりで切っていきます。持ち運べるくらいの大きさに切っていったので、なかなか量があります。きれいになりま...
仕事道具

折りたたみナイフ

今年もトマトの時期がやってきました。今の雪が、ある程度落ち着いたら物置のハウスから屋根ビニールを張っていこうと思います。農業では刃物が必需品だと思っています。畑にいる間はたいていポケットにマルチツールとフラッシュライトと折りたたみナイフが入...
趣味、遊び

腕時計の電池交換

今日はスーツの時につける時計の電池を交換しました。この時期はいろんな会の総会があります。僕は一年のうち300日以上は作業服を着ていますが、この総会の時期だけちょくちょくスーツを着ることがあります。別に腕時計なんて誰も見てないですし、何でもい...
播種~育苗

今年のトマトの種

2月19日(月)今年の分のトマトの種が届きました。穂木は麗月、台木はグランシールドです。台木は去年もグランシールドを使いましたが樹勢も良かったですし、キングバリアよりも根張りも良かったので、今年もグランシールドでいこうと思います。栽培面積は...
播種~育苗

ぷちプヨ3色

2月8日(木)今年はミニトマトのぷちプヨを作ってみようと思います。令和4年に一度遊びで作ってみましたが、なかなか面白い食感ですし評判もよかったので令和6年度に、もう一度栽培してみようかなと思います。三色それぞれで味も食感も違って面白かったで...
トマト栽培基本

堆肥切り返し

1月22日(月)今日は一日天気も暖かかったので、堆肥の切り返しをしてきました。堆肥置き場の左側を今回の移動用に空けているので、全体を左へ左へと動かしていきます。バケットで堆肥をすくう度に蒸気が上がっていきます。触ってみると、とても温かいです...
仕事道具

寒い朝

1月18日(木)今朝は最低気温が-3℃でしたが、昨日は-11℃でした。一昨日は晴れて暖かかったですし、今日は一日雨です。なんか天気もすごい変化しますね。今年のトマト栽培はどうなるでしょうか…。まぁ天気は自分ではどうしようもないので、なるよう...
仕事道具

シチズンプロマスター ランド

1月8日(月)先月、機械式のオリエント カマスを購入しましたが、今月に入ってもう一つ腕時計を購入しました。シチズンのソーラー電波のプロマスターランドです。軽いし時刻も電波で正確ですし、ソーラーで電池切れもないので、使いやすそうです。防水も2...
トマト栽培基本

ハウス間のみぞほり

12月31日(日)雪が全然降らないので、ハウス間のみぞほり作業をしました。毎年少しづつハウス内の土が流れて、ハウス間の土が上がってしまいます。雨が一気に降ると溢れてハウスの中まで水が入ってきてしまうので、何年かに一回は土を掘ってあげないとい...
趣味、遊び

オリエント カマスにジュビリーブレス

12月22日(金)今日は先日届いたカマスにジュビリーブレスを付けてみました。少し軽くなったし、装着感も増したような気がします。まだ10日間しか着用してないですが、風呂以外は寝るときも時計をしています。日差はだいたいプラス5秒といったところで...