トマト栽培基本

トマト栽培基本

トマト接ぎ木のための養生室の温度

もう少しで今年のトマトの播種が始まるので、去年の反省点と今年の対策について残しておこうと思います。 毎年三回に分けて播種をするんですが、去年だと 1回目 3月24日播種→4月14日接木作業 2回目 3月31日播種→4月22日接木作業 3回目...
トマト栽培基本

畑のトイレ

今日は畑の仮設トイレに消臭剤を入れておきました。 これから頻繫に使用することになるので、消臭剤にはお世話になります。 暖かくなってくると、どうしても臭いが気になるし、すこしでも快適に使用してもらうための、大切なひと手間です。 今まではAma...
トマト栽培基本

除草剤の話

今日は天気も良かったし除草剤を散布してきました。 今年は雪解けも早く日中も暖かいので、去年と比べても草の伸びは早いと思います。 僕が使う除草剤はバスタとラウンドアップです。 トマトにはラウンドアップは登録がないので、バスタを使います。 何も...
トマト栽培基本

春のうちの仕事

雪もおおかた溶けて最近は、毎日畑にいます。 物置ハウスが準備できて時間もあったので、畑のまわりの木に巻き付いている藤のつるを切ってきました。 畑のまわりには、杉や松など大きな樹が生えていて、ハウスの影になってしまうところもあるんですが、台風...
トマト栽培基本

物置ハウスハウスの準備

今日は物置ハウスのビニールを張ってきました。 このハウスには、背負い動噴をはじめ、バーナーや草刈り機、これから使う各ハウスの屋根ビニール、基肥や土改良材など、太陽の光や雨にあてたくない大切なものが入っています。 椎茸の栽培で使う白色の遮光の...
トマト栽培基本

トマト栽培の天敵

今日はトマト栽培をするにあたって、たくさんの敵がいるので対策も含めて残しておこうと思います。 まずセル苗の一番最初に出くわす敵は山ネズミです。 こいつらは発芽して養生室からハウスに行ったばかりの苗の子葉を食べてしまいます。 対策としては、先...
トマト栽培基本

扱いやすい農薬

セル苗の時期では立ち枯れ病対策にオーソサイド水和剤80を一回使いますが、それ以降ポットに仮植してからも、本圃に定植してからも一番よく使う農薬は クプロシールドフロアブルとカリグリーンです。 この農薬は両方とも有機JAS適合農薬で、環境への負...
トマト栽培基本

融雪作業は木炭よりも畑の土を

今日は最初に活用するハウスの雪を早く溶かすために、畑の土をまいてきました。 本圃の太陽がよく当たって、雪が溶けて土が見えている所の、上っ面の乾いている10㎝くらいをスコップですくって、溶かしたい雪めがけて、全体に広がるようにまいていきます。...
トマト栽培基本

トマト栽培の段取り

3月に入って暖かくなり、そろそろ今年も仕事にとりかかろうと思います。 当たり前ですが、トマトの栽培管理で大切な事は、何事もタイミングを逃さない事です。 僕の個人的な考え方ですが、まず定植までを一つの目標にして、何月の何日に定植するか。 定植...
トマト栽培基本

コロナとインフルエンザ

実に24年ぶりにインフルエンザにかかりました。39℃近い熱が5日間下がったり上がったりしながら続きました。病院に行ったのが発症してから48時間以上たっていたのでゾフルーザ等は処方されず、漢方薬と解熱剤だけ飲んでいました。去年コロナも感染した...