4月20日にポットに仮植した苗が開花してきたので明日22日(月)に定植を始めようと思います。
仮植から定植まで32日なのでだいたい予想通りです。
植えるための穴を開けていきます。

特注で作ってもらった13,5cmサイズの穴あけです。

なるべく支柱に寄せて穴をあけたかったので一部削りとりました。

トレイに15個づつポットをつめてトラックでハウスの入り口まで運搬します。

一輪車で地道に配っていきます。



この苗配りが一年のうちで一番大変な作業かもしれません。
今日は夕方1500個苗を配りました。
明日朝一から配った苗を植えていき、また夕方次の日の植える分の苗を配ります。
だいたい一日に1000~1500個くらい植えるので8日~10日かけて定植作業を行います。