2023-10

トマト栽培基本

来年のポット土の準備

10月25日(水)今日は来年のポット土の準備を始めました。トラクターのバケットで20杯土を運びます。堆肥も同量の、バケットで20杯運びます。手前の右側の土は今年の余りなので、このまま来年も使おうと思います。何回か耕耘して、よく混ぜたらもみ殻...
趣味、遊び

ナイフ自作④

10月18日(水)今日は自作ナイフのハンドルを成形しました。ベルトサンダーで削ってディスクグラインダーでバフまでかけました。防水のためにワックスを塗ります。コンロであぶってワックスを溶かしたらキッチンペーパーでゴシゴシ塗り込みます。あとは刃...
趣味、遊び

ナイフ自作 ハンドル取り付け

10月16日(月)今日は先日、焼き入れの終わったナイフにハンドルを取り付けました。3本焼き入れしてもらったのですが、SK85のナイフは2本とも左に反ってしまっていたので、ちょっと踏んで直してみました。ポッキリいってしまいました。そんなに力を...
趣味、遊び

ナイフ自作②

10月13日(金)今日は焼き入れに出していたナイフが帰ってきました。HRCで63あります。残念ながら左に曲がっています。小さいナイフもHRCで62です。これも左にまがっています。小さいナイフは片刃なので、まだ理解できますが大きいナイフは両刃...
トマト栽培基本

サイドビニール張り

10月6日(金)今日はハウスにサイドビニールを張りました。最低気温も10℃を下回っていますし、日中も20℃までいかないくらい寒くなってきたのでハウス内の保温のためです。本当は両方の妻面もビニールで囲った方が保温性は上がりますが、湿度も上がっ...
趣味、遊び

ナイフを自作

10月1日(日)今日はトマトの管理もだいぶ落ち着いてきて、昼から時間ができたので前からやってみたかったナイフ作りを始めてみました。でっかいのから中くらいのと小さいのと3本作ってみようと思います。切断しやすいようにボール盤で穴をあけていきます...