接ぎ木と仮植

トマト栽培基本

接ぎ木と仮植作業におわれています。

面積を広げた分、苗も本圃の準備も多くなるので忙しいです。

この苗は二回目の接ぎ木苗です。

朝一番で保温のトンネルをめくったら、水を上げていたので今日、仮植しても萎れることはないでしょう。

日中ハウス内は28℃まで上がりましたが、遮光シートを張らなくても大丈夫でした。

こっちは一週間前に仮植した苗です。

今年一番最初の苗です。

もう一週間もしたら葉が重なりだすので、その時はずらし作業をします。

これは三回目に種まきをしたセルトレイです。

どうしてもトレイの端の方が先に乾いてしまいます。

これは穂木の麗月です。

この苗の接ぎ木作業は11日(日)の予定です。

本圃の準備も並行して進めていきたいので、日の出から暗くなるまで畑で作業をしています。

タイトルとURLをコピーしました